6月のお弁当は「暑くても元気だそうスペシャル」

みつけ・ふれあい食堂6月のお弁当は「暑くても元気だそうスペシャルメニュー」として、ガパオ風ライスをメインに、愛情いっぱい・スタミナ満点のお弁当を80食、ボランティアさんを含めてお渡しすることができました。今回も多くの食材をご寄付いただきました。内山さん・張戸さん・宮島さん・広瀬さん、新鮮な野菜のご寄付ありがとうございました。また、新潟中央ヤクルト販売㈱さんからは、お弁当に添えて欲しいと、たくさんの商品を寄付頂きました。

 
本日のお弁当メニュー
令和7年6月26日(木)◇ガパオ風ライス◇目玉焼き◇ハッシュドオニオンポテト◇マカロニサラダ◇スナップエンドウ◇漬け物◇卵焼き◇リンゴジャム&生クリームサンドパン
午後2時過ぎに調理を開始し、午後5時過ぎに出来上がったお弁当の全容は、ハイこちら(^^)v

ガパオライスは、タイの伝統的料理「パッガパオ」(ガパオ炒め)に、ご飯を添えた料理です。タイ語で「ガパオ」は「ホーリーバジル」を意味するのだそうですよ。

今月のように、暑い日のお弁当のお渡しには、細心の注意を心掛けお弁当を調理しています。お渡しするお弁当は、お漬物を除き、全ての食材はいったん火をとおし、冷ましてから、手順良く調理しています。このひと手間が、安心・安全、そして食堂の美味しさの秘訣です。

当日の様子は下記写真をclickしてスタートです

管理人
 ガパオライスと言えば、ご飯に載っけた目玉焼きです。現地て食べるガパオライスの目玉焼きは、「焼く」というより、「揚げる」といった方が正確らしいです。熱した油に、卵を落とし込み、カリカリになった「目玉揚げ」をライスに載っけるってのが正解らしいですね。ふふ(^^)