食堂のカレーは『ミックス』だからね
みつけ・ふれあい食堂6月のお弁当は、先月に続き、ひとり親家庭のご家族のみに限定し、6月23日(木)にお渡ししました。今月は、みんなが大好きなカレーをメインに、こども39食・大人23食の計62食、お土産付きです。食堂お弁当…
みつけ・ふれあい食堂6月のお弁当は、先月に続き、ひとり親家庭のご家族のみに限定し、6月23日(木)にお渡ししました。今月は、みんなが大好きなカレーをメインに、こども39食・大人23食の計62食、お土産付きです。食堂お弁当…
「みつけ・ふれあい食堂」5月のお弁当は、新型コロナウィルス感染防止策の観点から、利用者を制限し、ひとり親家庭の世帯(子ども62食・大人37食)のほか、当日のボランティアのみなさんに、あわせて113食のお弁当をお渡しするこ…
内緒 内緒 内緒の話はあのねのね みつけ・ふれあい食堂のお弁当レシピを公開します!【ふれあいレシピ】 レシピpdf版はこちら「nirachizimi
誰も知らない ACジャパン・NHK 共同キャンペーン 公益社団法人ACジャパンより転載 18歳未満で、親や家族、兄弟などの世話や家事を日常的に担っているのが、「ヤングケアラー」。幼い頃から、家族の世話や介護をする子ども…
「みつけ・ふれあい食堂」の4月のお弁当「127食」を、27日(水)市内35世帯、他みなさんにお渡しすることができました。 このたびの食堂お弁当は、牛丼屋チェーンの「株式会社吉野家ホールディングス」様が、県下のフードバンク…
4月10日、市内農業生産者の岩淵忠雄様より、玄米30キロ(10キロを3袋)のご寄付をいただきました。 (^^) お心遣いありがとうございます。戴いたお米は、食堂での活用のほか、「フードバンクみつけ」を通じて、食料の確保が…
令和4年4月6日、葛巻ふるさとセンターを会場に、「みつけ・ふれあい食堂」役員会が開催されました。このたびの議題は、役員交代に伴う諸手続きの確認と令和3年度事業の決算、及び令和4年度事業に向けての予算策定についてです。 こ…
令和4年3月30日、ネーブルみつけを会場に、「みつけ・ふれあい食堂」「今町わくわく食堂」そして、「フードバンクみつけ」の市内3団体による情報交換会が開催されました。この情報交換会開催の目的は、3団体の課題の共有と新年度…
令和4年3月25日、中央公民館を会場に、食堂会議が開催されました。主な議題は「コロナウィルス感染予防の観点から、4月のお弁当をどうするか」でした。 協議の結果、現在の感染状況を鑑み、今回もお配りするお弁当の数を最小限…
令和4年3月23日、葛巻地区ふるさとセンターを会場に、市民団体による様々な事業の活動報告会が開催されました。 みつけ・ふれあい食堂の佐野代表からは、「孤食の解消」や「多世代交流」などの食堂が果たす役割や、コロナ禍を境…