熱中症に注意を
新潟県への、熱中症警戒アラ-トが今日も引き続き発令されています。 「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、 熱中症予防行動をとっていただくよう促すための情報…
新潟県への、熱中症警戒アラ-トが今日も引き続き発令されています。 「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、 熱中症予防行動をとっていただくよう促すための情報…
夏休みも忙しいママ達に、ほっと一息ついて頂けるよう、お昼のお弁当を、今年もご用意します。【夏休みこどものお昼ごはんプロジェクト2025】を開催します。 予約受付を開始! ◎◎◎同時開催◎◎◎みんなの居場所 ○会場 ふぁみ…
みつけ・ふれあい食堂の令和7年度事業に対し、内田エネルギー科学振興財団様より、助成金交付の採択をいただくことができました。 地域・こども食堂の運営は、大勢のボランティアのみなさんのお力や、お寄せ戴く食材、そして、安定した…
子どもは大人よりも身長が低いため、地面から照り返しの影響を強く受けやすく、体温調節の機能も未熟です。また、遊びに集中してしまい、暑いのを忘れ熱中症になる場合もあるため、注意しましょう。 〈熱中症予防の基本〉 ●水筒やペッ…
ネーブルみつけイベント「ネーブルこどもの日」が開催されます。木工体験や縁日ブース、県央レッドヒーローイベントに加え、今年は流しそうめんや水鉄砲バトルなど、夏にぴったりのイベントを多数開催予定。 館内スタンプラリーでは、先…
みつけ・ふれあい食堂6月のお弁当は「暑くても元気だそうスペシャルメニュー」として、ガパオ風ライスをメインに、愛情いっぱい・スタミナ満点のお弁当を80食、ボランティアさんを含めてお渡しすることができました。今回も多くの食材…
「みつけ・ふれあい食堂」【6月のお弁当】に応募・当選された皆さま、大変お待たせしました。 今週24日(木)は、みなさんへのお弁当を、次のとおりお渡しします。 みつけ・ふれあい食堂は、賛同戴く支援者のもと、ボランティアで運…
2025年6月Team ECOメッセージは見附市 UX新潟テレビ21による、Team ECOメンバー社の環境への取り組みを、新潟県内の四季折々の映像とBGMで発信する「Team ECO メッセージ」。 【映像】 見附市 …
みつけ・ふれあい食堂「6月のお弁当の受付は終了しました(^^)
暑くても元気だそう スペシャルお弁当(^^) 今月のお弁当は、ひとり親家庭のご家族のほか、これに準ずる公的支援を受けているご家族が対象になります(^^) 【6月の食堂は26日(木)に開催を予定】 …