7・8月休日・夜間のお医者さん
広報見附7月号より転載
広報見附7月号より転載
市内今町で理容店を営む高木様より、『みつけ・ふれあい食堂』活動支援のため、お店に設置戴いていた募金箱と、こちらに寄せられたご厚志をお預かりしてきました。 お聞きするに、お店のお客様が理容料のお釣りや小銭を、チラシをご覧に…
みつけ・ふれあい食堂6月のお弁当は、先月に続き、ひとり親家庭のご家族のみに限定し、6月23日(木)にお渡ししました。今月は、みんなが大好きなカレーをメインに、こども39食・大人23食の計62食、お土産付きです。食堂お弁当…
「こどものいばしょ応援プロジェクト」を通じ、新潟中央ヤクルト販売株式会社様よりヤクルト100人分をご寄付戴きました。 ご寄付戴いたヤクルトは、昨晩(23日)「みつけ・ふれあい食堂」の手づくりお弁当と一緒に、…
親子で楽しくランチ(手作りピザ・白玉デザート他)を作ってみませんか? みんなで作ってみんなで昼食会!昼食会のあとは、おしゃべりカフェで、ひとり親同士の交流・情報交換・仲間づくりです!皆さんの参加をお待ちしています。 参加…
新潟県を含む、北陸地方が去年より1日、平年より3日遅い梅雨入りとなったことが14日に発表されましたね。・・といっても、ここ数日上中越地方は曇りで、最高気温は25度を超える夏日となりました。そこで、注意が必要なのが、熱中症…
Yahoo!JAPANで「ウクライナ支援」と検索すると、自動的に10円が寄付される取り組みが開始されてます! 検索サイトYahoo!JAPANで、「ウクライナ支援」と検索すると、一人につき10円が、ウクライナ避難民の支援…
広報見附6月号より転載
「みつけ・ふれあい食堂」5月のお弁当は、新型コロナウィルス感染防止策の観点から、利用者を制限し、ひとり親家庭の世帯(子ども62食・大人37食)のほか、当日のボランティアのみなさんに、あわせて113食のお弁当をお渡しするこ…
【市子育て応援メールより転載】 新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中、食費等の物価高騰等に直面する低所得のひとり親世帯に対して、生活の支援を行います。 【対象】 以下の①~③のいずれかに該当する人 ①令和4年…