食堂会議が開催されました
令和5年3月30日、ネ-ブルみつけを会場に、みつけ・ふれあい食堂役員会議が開催されました。 話題の中心は、新年度からの食堂運営のありかたについてです。新型コロナウイルスが、2類から5類へ移行、マスク着用が任意となるなど、…
令和5年3月30日、ネ-ブルみつけを会場に、みつけ・ふれあい食堂役員会議が開催されました。 話題の中心は、新年度からの食堂運営のありかたについてです。新型コロナウイルスが、2類から5類へ移行、マスク着用が任意となるなど、…
新潟県共同募金会による、にいがた・新テ-マ型共同募金は、令和5年3月31日(金)をもって、終了しました。多くの皆様の、あたたかいご支援をありがとうございました。(^^) 期間限定の、募金活動は終了しましたが、引き続き、「…
見附市子育て応援メールより転載 保育園やこども園を卒園するおこさんの、小学校への入学準備はできていますか? 小学校の登校時間は、保育園など、登園時間より早いことが多いようです。今から、登校時間に合わせて早く起きる習慣を身…
2023年4月27日(木)、市内新町に、小児科「みつけこどもクリニック」が開院されるそうです。(^^) 小さなお子さんのいるおかあさんにとっては、大歓迎ですね(^^)
諸事情により、今月3月の食堂はお休みします。 4月のお弁当配食については、後日お知らせします。 みなさま、よろしくお願いします(^^)
広報見附3月号より転載
「みつけ・ふれあい食堂」2月のお弁当は、あらかじめ申し込み戴いたこども達に限定して、「まるご鮮魚店」さん特性のお弁当47食をお渡しすることができました。 ■お弁当配食日;令和5年2月22日(水)午後5時30分~午後6時 …
こどもの未来応援プロジェクトから、ひとり親家庭のこども達を対象に、キャンペーンをお知らせです。問い合わせは主催者まで ▼2/26(日)IKEA家具プレゼント 【抽選】 13:00-16:00 会場:燕市小池4852番地5…
見附市に、仕事や研修生などでお住まいの外国のみなさんにも、マイナポイント付与の情報を伝えたい。 そんなことってありませんか? 【外国人にも伝えたい】 マイナンバーカードを取得していても、20,000円相当の買い物が出来る…
マイナンバーカードを取得した人に、最大2万円分のポイントが付与される「マイナポイント第2弾」申請の締め切りが『本日公表』されました。 〆切日は、令和5年5月31日です。 お子さんのマイナンバーカードも含めて、ひと…