病後児保育室のご案内
病後児保育室にじ/すまいる保育園病後児保育室 見附市子育て応援メールより転載 【令和4年度の事前登録受付中】 病後児保育室は「お子さんの具合が悪く、仕事が休めず困った・・」という時の強い味方です。 【病後児保育室にじ】 …
病後児保育室にじ/すまいる保育園病後児保育室 見附市子育て応援メールより転載 【令和4年度の事前登録受付中】 病後児保育室は「お子さんの具合が悪く、仕事が休めず困った・・」という時の強い味方です。 【病後児保育室にじ】 …
見附市子育て応援メールより転載 我が子をかわいく撮ろう!スマホ撮影プチレッスン参加者募集 我が子のかわいい姿を写真に残すための、ちょっとしたポイントを「スマホグラファー」の講師から教わります。また、お子さま見守りスタッフ…
4月10日、市内農業生産者の岩淵忠雄様より、玄米30キロ(10キロを3袋)のご寄付をいただきました。 (^^) お心遣いありがとうございます。戴いたお米は、食堂での活用のほか、「フードバンクみつけ」を通じて、食料の確保が…
新聞によると、京都市内の子育て支援施設で提供された給食で、「ニラ」と「スイセン」を誤って調理し、園児12人が、嘔吐や発熱などの食中毒の症状を訴えたと発表がありました。原因は、ニラではなく、有毒成分を含むスイセンを調理して…
ここ数日、気温24度を超える、夏日に近い日が続く今日この頃。今度は、今日よりも5度ほど低く、雨模様との週間予報をキャッチ。 では、雨模様になる前にと、昨日、旧分水町へ観桜に出かけてきました。県内の「桜スポット」といえば、…
アピタでの買い物のついでに、フ-ドコ-トにて昼食を。数あるお店のメニューの中から選んだのはカレーライス。そして我慢出来ず注文したのは『日乃屋さんのカツカレー』です。 こちらのカレーは、「始まり甘く 後より辛い 余韻残りし…
令和4年4月6日、葛巻ふるさとセンターを会場に、「みつけ・ふれあい食堂」役員会が開催されました。このたびの議題は、役員交代に伴う諸手続きの確認と令和3年度事業の決算、及び令和4年度事業に向けての予算策定についてです。 こ…
放課後等ディサービス事業所・就労継続支援B型事業所「りんくる~」が、令和4年4月1日、今町1丁目(今町子育て支援センター隣)に開設されました。 放課後等ディサービスは、小学生から高校生までの放課後の預かりを、就労継続支…
広報見附4月号より転載 4・5月休日・夜間のお医者さん
令和4年3月30日、ネーブルみつけを会場に、「みつけ・ふれあい食堂」「今町わくわく食堂」そして、「フードバンクみつけ」の市内3団体による情報交換会が開催されました。この情報交換会開催の目的は、3団体の課題の共有と新年度…