南南東に進路をとれ
恵方巻きの方角を検索してみよう 節分といえば「恵方巻き」ですよね。2023年の恵方は「南南東のやや南」といいますが、今いる場所から、いったいどの方向が南南東なのか、分かりませんよねぇ。 せっかく、予約までして買った恵方…
恵方巻きの方角を検索してみよう 節分といえば「恵方巻き」ですよね。2023年の恵方は「南南東のやや南」といいますが、今いる場所から、いったいどの方向が南南東なのか、分かりませんよねぇ。 せっかく、予約までして買った恵方…
今年も、恒例の、MIMATSUサンキューまつりが、間もなく開催されるようですよ。 【期間】2/1~2/28 10個入 390円 (税込420円) なお、ガトウ専科 見附工房店でも、 (限定300箱 開店と同時に販売開始)…
福島県が、家庭内での受動喫煙を防止してもらおうと、「ジュニアたばこ川柳コンテスト」を開催し14日に表彰式が行われたそうです。 福島県民の喫煙率が、2019年全国ワースト3位であることから、こどもから家族に禁煙を呼びかけて…
寒さが厳しくなると、水道管や蛇口が凍結しやすくなります。凍結すると水が出なくなったり、水道管が破損することがあります。次のような場合は注意が必要です。 ⚫外気温がマイナス4℃以下になるとき。 ⚫家を留守にするなど、長期…
2023年、お年玉付き年賀はがきの当選番号は、今日1月15日に決定され、当選結果は「日本郵政のホームページ」で発表されます。 本日午後1時00分頃に更新予定 そして、お年玉の景品はというと、 【1等】100万本に1本 【…
NEXCO東日本によれば、今晩、長岡市北陸自動車道で、県警による交通事故実況見分が行われるため、一部通行止めがあるとのことです。 <1月14日19:00~21:00(予定)> ■北陸道(上)中之島見附IC→長岡JCT …
1月15日は、小正月というのをご存知でしたか?小正月には、1年の健康を願って、小豆粥を食べる風習があるそうですが、わが家では既に食べ尽くした『のっぺ』料理を、再度食卓にあげてもらっています。(^^) お雑煮とともに、この…
恒例となった「あなたの笑顔が広報見附の表紙に」に、今年も、たくさんの笑顔が掲載されました。こども達の笑顔を、カメラで撮るのって、結構難しいんですよね。 そうそう、写真といえば、小田和正さんが歌う、企業イメージCM「風を待…
新年明けましておめでとうございます。(^^) 「みつけ・ふれあい食堂」は、本年5年目を迎えます。これまで、私達の活動が継続できたのは、ひとえに、ボランティアさんをはじめ、地域の皆様のご支援の賜物です。こども食堂は、貧困対…
アメリカとカナダの政府機関、『北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)』では、サンタクロースを追跡する特設サイト【NORAD Santa Tracker】を開設し、サンタクロースの位置情報を提供しているそうですよ。(^…