11月は児童虐待防止推進月間です
児童虐待防止法が施行された11月は、「児童虐待防止推進月間」です。家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、全国的に、児童虐待防止のための広報・啓発活動などが展開され…
									児童虐待防止法が施行された11月は、「児童虐待防止推進月間」です。家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、全国的に、児童虐待防止のための広報・啓発活動などが展開され…
									今町ほっとマルシエからのお知らせです。本日12日(金)と明日13日(土)の2日間、親子で楽しめるマルシェが、今町大凧伝承館で開催されます。 とりわけ、明日13日(土)は、今町子育て支援センターで、小中学生が出店します。 …
									
									ネーブルみつけイベント「ネーブルこどもの日」が開催されます。木工体験や縁日ブース、県央レッドヒーローイベントに加え、今年は流しそうめんや水鉄砲バトルなど、夏にぴったりのイベントを多数開催予定。 館内スタンプラリーでは、先…
									2025年6月Team ECOメッセージは見附市 UX新潟テレビ21による、Team ECOメンバー社の環境への取り組みを、新潟県内の四季折々の映像とBGMで発信する「Team ECO メッセージ」。 【映像】 見附市 …
									見附市では、令和8年度からのまちづくりの指針となる新しい総合計画(第6次見附市総合計画)の策定を進めていくために、みらいのまちづくりを一緒に考え、語り合うワークショップを開催。 第3回目のテーマ:結婚、教育、子育て、職場…
									大勢のみなさんに知って欲しい「みつけ・ふれあい食堂」のことを 「こども食堂は、あなた食堂」 AC JAPAN 全国こども食堂支援センター・むすびえ が放映している、CM 「こども食堂は、あなた食堂」篇 15秒をご紹介(^…
									ネーブルみつけ【風来人】で、4月のお弁当準備に向け、食堂調理班の打ち合わせ会が開催されました。 食堂調理班は毎回、メニューの決定や食材の個数や量など、こと細かく決定します。また、試食サンプルを事前に調理し、統一した盛りつ…
									3月30日に開催された、【春休みスペシャルお昼のご飯プロジェクト】の告知が、地域号外Netで取り上げて頂きました。告知頂いたweb記事は、下の画像をCLICKしてご覧下さい。(号外Netに移動します(^^) また、当日の…
									新学期が始まり、これからゴ-ルデンウィ-クを迎えます。物価高騰で、ひとり親家庭のご家族をはじめ、経済的支援を必要とされる方々が増加傾向にあります。 とりわけ、小・中学生のお子さんがいらっしゃるご家庭は、学用品費や給食…