休日・夜間のお医者さん
見附市HPより R7年8月R7年9月
見附市HPより R7年8月R7年9月
諸事情により、8月の食堂はお休みします。 みなさま、よろしくお願いします(^^)
7月30日(水)は、恒例の「夏休みこどものお昼ごはんプロジェクト2025」開催日でした。夏休み中の開催ということで、中学生や高校生、そして大学生のボランティアさんが大活躍のこども食堂でした。 プロジェクトに参加するこど…
「フードバンクみつけ」さんからのご案内です。お問い合わせ等は、フードバンクみつけにお願いします(^^) ※公的支援を受けているご家庭が優先されます。ご理解の程よろしくお願いします。
「みつけ・ふれあい食堂」【夏休みこどものお昼ごはんプロジェクト】に応募・当選された皆さま、大変お待たせしました。 今週30日(木)は、みなさんへのお弁当を、次のとおりお渡しします。 当日は、10時から誰でも利用できる「遊…
夏休みこどものお昼ごはんプロジェクト2025の受付は終了しました(^^)
新潟県への、熱中症警戒アラ-トが今日も引き続き発令されています。 「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、 熱中症予防行動をとっていただくよう促すための情報…
夏休みも忙しいママ達に、ほっと一息ついて頂けるよう、お昼のお弁当を、今年もご用意します。【夏休みこどものお昼ごはんプロジェクト2025】を開催します。 予約受付を開始! ◎◎◎同時開催◎◎◎みんなの居場所 ○会場 ふぁみ…
みつけ・ふれあい食堂の令和7年度事業に対し、内田エネルギー科学振興財団様より、助成金交付の採択をいただくことができました。 地域・こども食堂の運営は、大勢のボランティアのみなさんのお力や、お寄せ戴く食材、そして、安定した…
子どもは大人よりも身長が低いため、地面から照り返しの影響を強く受けやすく、体温調節の機能も未熟です。また、遊びに集中してしまい、暑いのを忘れ熱中症になる場合もあるため、注意しましょう。 〈熱中症予防の基本〉 ●水筒やペッ…