中公へ行ってみょっか
こども達のこと、みんなで考えてみませんか。中公で待ってるね(^^)
こども達のこと、みんなで考えてみませんか。中公で待ってるね(^^)
告知が遅れてごめんなさい! 【10月の食堂は31日】に開催 今月のお弁当は、高校生以下のこども達のみに限らせて戴きます(^^) ○日時 令和6年10月31日(木) 17時30分〰️18時30分 ○会場 ふぁみりあ2F ○…
見附市図書館からのお知らせです。ハロウィンフォトスポットみ〰っけ 10月26日(土)・27日(日)は、図書館まつりが開催されます。 両日ともに、イベントが盛りだくさん。また、当日は仮装での来館も大歓迎とのこと。 みん…
みなさんは「新潟県南魚沼の食のキャンペーン「南魚沼、本気丼 (マジどん)」ってのをご存知でしたでしょうか。 2024年10月1日(火)~2025年2月28日(金) 『南魚沼、本気(マジ)丼』キャンペーンとは、日本一の食味…
障害福祉サービス事業所 みつけワークス様より、「さつまいも」のご寄付を戴きました。 秋の味覚を代表し、ホクホクとした食感とやさしい甘みが特徴のさつまいもを、見附のこども達のお弁当食材に使わせて戴きます。(^^)
チャンネル0 10月号1338号記事より転載 ハロウィン見附2024 10月13日(日)午後1時30分から3時まで、株式会社ミカサ本社(新町1)で、1日限定の「ハロウィン見附2024」が開催されるそうです。会社で「トリッ…
『みつけイングリッシュガーデン オータムフェア』最終日の14日(月)は、「ハロウィンこどもDay!」が開催されます。木工クラフトなど、“子供も楽しい催し”が盛りだくさん。 そうそう、仮装してハロウィンスポットでの記念撮影…
見附市が、こども誰でも通園制度(仮称)試行的事業を開始します。 この事業は、月一定時間までの利用可能枠の中で、就労要件を問わず時間単位で柔軟に利用できる新たな通園給付の創設を見据えた試行事業です。 対象となる幼児、試行園…
新潟県こむすび定期は、お子さんの、入園・入学の経済的負担が大きい節目節目に新潟県が支援を行ってくれる「お子様名義の定期預金」です。なお、定期預金の受取には、別途新潟県への申請が必要です。 ◻️手順 ①新潟県電子申請シ…
新潟県版【幸福度の高い街】ランキングに、見附市が第2位とか。要因は次のような取組み ①コンパクトシティ②スマートウェルネス。 へぇ〰。 でも、子育て支援も中々なもの。 ふぅ〰ん、そうなんだぁ。