内緒の話はあのねのね➁
内緒 内緒 内緒の話はあのねのね みつけ・ふれあい食堂のお弁当レシピを公開します!【ふれあいレシピ】 レシピpdf版はこちら「nirachizimi
内緒 内緒 内緒の話はあのねのね みつけ・ふれあい食堂のお弁当レシピを公開します!【ふれあいレシピ】 レシピpdf版はこちら「nirachizimi
以前、拙ブログで紹介させて戴いた「日本一短い手紙のコンクール一筆啓上(公益財団法人 丸岡文化財団)」が29回目を迎え、このたびのテーマは「こころ」でした。 今回も、国内外から46,921通の応募があり、大賞や秀作など16…
五泉市の里芋や、長岡市中之島地区の蓮根同様に、今、見附のアスパラが注目されてます。 アスパラと言えば、北海道が特産地として有名で、毎年ホワイトアスパラの盗難事件が報道されているくらいです。 そんな名産地にも、決して負けて…
見附市子育て支援サイトより転載 令和4年4月1日から、主な不妊治療が保険適用となりました。厚労省からの情報は「こちら」を参照ください。 これを受けて、市でも、医師が認める不妊治療に要する費用の一部を助成する予定です。これ…
明日、5月の第2日曜日は母の日ですね。母の日には、日頃の感謝の気持ちを伝え、カーネーションを贈る習慣が定着しています。 母の日に贈るカーネーションの花言葉は、「感覚」「感動」「純粋な愛情」だそうです。中で…
誰も知らない ACジャパン・NHK 共同キャンペーン 公益社団法人ACジャパンより転載 18歳未満で、親や家族、兄弟などの世話や家事を日常的に担っているのが、「ヤングケアラー」。幼い頃から、家族の世話や介護をする子ども…
「みつけ・ふれあい食堂」の4月のお弁当「127食」を、27日(水)市内35世帯、他みなさんにお渡しすることができました。 このたびの食堂お弁当は、牛丼屋チェーンの「株式会社吉野家ホールディングス」様が、県下のフードバンク…
小麦粉でつくった生地で、あんこを挟んで焼きあげる丸いお菓子を、ここいら辺では「お焼き」と呼びますが、地域によっては「大判焼」や「今川焼」など、様々な名前で呼ばれていますよね。 先日、兵庫県の知り合いの方からお土産を戴い…
ファミリーマートで今、「1個買うと1個もらえるキャンペーン」が実施中です。 「サントリー グリーンダカラ やさしい麦茶 680ml」を買うと、「サントリー 伊右衛門 600ml」、または「サントリー 伊右衛門 京都ブレン…
赤い羽根共同募金会で、3か月間実施いたしました【みつけ・ふれあい食堂】への「にいがた・新テーマ型共同募金」に、多くの皆様からご協力を戴き誠にありがとうございます。このたび、共同募金会から、当食堂への募金総額の報告がありま…