みつけ・ふれあい食堂【振り返り編⑤】
「孤食をなくそう!みんなにあたかかい食卓を!」 「給食のタケノコご飯よりズットおいしいよ」と、嬉しい声が聞こえた5月のふれあい食堂は、タップリの山菜を使った今でしか味わえない自然の恵みを存分にと、みんなでご馳走になりまし…
「孤食をなくそう!みんなにあたかかい食卓を!」 「給食のタケノコご飯よりズットおいしいよ」と、嬉しい声が聞こえた5月のふれあい食堂は、タップリの山菜を使った今でしか味わえない自然の恵みを存分にと、みんなでご馳走になりまし…
1月から始まる『にいがた・新テ-マ型共同募金』への協力のお願いをHPに掲載したところ、募金開始に先駆け、匿名での寄付金をいただきました。 お名前も告げず、そっと置いて行ってくださった方、本当に感激です。あ…
“ご家庭や屋内で楽しめるニューノーマル時代の新しい遊園地” 「コロナ禍の状況下でも、少しでも明るい話題を届けたい!楽しんでいただきたい!」という思いで、デジタルクリエイタープロダクションの株式会社エクストリームが企画した…
こんにちは「みつけ・ふれあい食堂」管理人です。 新型コロナウィルス感染の増加が危ぶまれる中、ネットスーパーやデリバリー注文、ウーバーイーツなど、新しい生活様式をサポートするサービスが注目されています。 これは外食産業…
「孤食をなくそう!みんなにあたかかい食卓を!」 ボランティアのみなさんが、ひとつひとつ手作りしてくれるお料理は、とてもおいしく、カレーはおかわりする子どもが続出でした。かなりの量を加えた野菜たっぷりのおかずも、なんとぺろ…
新型コロナウイルス感染症の影響による「子育て負担の増加や収入の減少に対する支援」を行うため、さきに支給された「ひとり親世帯臨時特別給付金」に加え、ひとり親家庭を支援するため、基本給付が年内にも再支給されます。 ひとり親世…
「孤食をなくそう!みんなにあたかかい食卓を!」 今月はお彼岸での開催となったため、食堂を利用して頂けるか心配していましたが、大勢のみなさんから利用して頂くことができました。もち米のご寄付があったこともあり、メインは「お…
就学時健診を終え、お正月を過ぎると、いよいよ各学校での保護者説明会開催のシーズンを迎えます。 学校説明会は、これから子どもの学びと成長を一緒に見守っていく先生や保護者が一同に会する最初の機会です。子どもが通う学校がど…
「今年の我が家の南天の木の実は多いような気がする」何気ない食卓での会話に思わずシャッターをきったHP管理人です。南天の木を知らない人でも、テレビCMのフレーズで、「南天のど飴」という咳止めに効果があるのど飴の名前は一度は…
「孤食をなくそう!みんなにあたかかい食卓を!」 食事にあわせて、天神講の由来についてもお話をしました。手間ひまを惜しまない、地域のお母さん達手作り料理です。太巻きの具は、もっちろん全部手づくりです。あったか~い気持ちが…