2021.04.14
振り返り
mitsuke-fureai
みつけ・ふれあい食堂【振り返り編⑬】
「孤食をなくそう!みんなにあたかかい食卓を!」
2020/01月のふれあい食堂
・会場 勤労者家庭支援施設ふぁみりあ/こども 無料 大人300円
◇今月のお品書き◇
カレーライス(胚芽米ミックス)筑前煮 ゴボウサラダ 手作りジャムのサンドイッチ(柿、りんご)玉子焼き 柿のスムージー 漬物 お煎餅
【来場者数42人・内こども20人・ボランティア他27人の計69人】
寄付者・支援者【順不同・敬称略】
近藤商店 大黒製パン リヴェル 三留綾子さん フードバンク長岡 その他個人で食材を寄付してくれた方々
今月もたくさんの食材、食品のご提供を頂きありがとうございました。また、ご寄付など市外の方々からも支援いただいております。参加者、スタッフ、ボランティア一同感謝申し上げます。1周年を迎えたみつけ・ふれあい食堂は、みんなの「おなかいっぱい!」の笑顔のために益々頑張ります。
先日、たくさんのゴボウをご寄付頂いたので、今月は筑前煮とゴボウサラダを作りました。甘めの味付けで、普段はゴボウを食べないこどもっ達も完食したそうです。レシピを聞きに来たママさんもいたほどですからね。
手づくりジャムは、ボランティアさんたちが、別途集まってつくってくれました。余った柿は、スムージーにしてくれました。甘い柿なので、砂糖なしでも、とっても美味しかったです。
みつけふれあい食堂では、愛情と手間ひまのたっぷりかかったご飯やデザートがあります。普段忙しくて、いつも時短レシピという方は、親子でゆっくりしに来てください。
1人で食べるお弁当に少し飽きたら、手づくりの晩ご飯を食べに来てください。
画像をクリックしてアルバムスタートです! 😯

おいしそうな大きな柿を頂きました
おいしそうな大きな柿を頂きました

差し入れ頂いた「たくさんのパン」です
差し入れ頂いた「たくさんのパン」です

みずみずしいお野菜でしょ!
みずみずしいお野菜でしょ!

手間を惜しまぬ「筑前煮」ですよ
手間を惜しまぬ「筑前煮」ですよ

健康を考えて「胚芽米ミックス」ですよ
健康を考えて「胚芽米ミックス」ですよ

じっくりと煮込んだカレーです!
じっくりと煮込んだカレーです!

やっぱ「お漬物」がなきゃ!
やっぱ「お漬物」がなきゃ!

手際の良い盛り付けをご覧あれ!
手際の良い盛り付けをご覧あれ!

これ手づくりのジャムなんですよ
これ手づくりのジャムなんですよ

ジャムサンドはみんなが大好き!
ジャムサンドはみんなが大好き!

みなさんお待たせしましたぁ!
みなさんお待たせしましたぁ!

おいしそうなプレートが完成です
おいしそうなプレートが完成です

誰だ?おなかが鳴ってるぞ~!
誰だ?おなかが鳴ってるぞ~!

みんな一緒にいっただっきまぁす!
みんな一緒にいっただっきまぁす!

食後は丸つけ先生の出番です
食後は丸つけ先生の出番です