2021.10.13
振り返り
mitsuke-fureai
秋空に笑顔も満開!
朝晩どっと涼しくなり、日中も過ごしやすく、雲の様子に秋を感じるようになりました。
「みつけ・ふれあい食堂」は、昨年雨天のために、中止せざるを得なかった「親子芋掘り体験ツアー」のリベンジ版として、少数のご家族に向け、同プチ体験ツアーを募り、4家族12名の参加を頂くことができました。(コロナ禍のこともあり、食堂公式LINEのみでの、募集に限らせて戴きました。ごめんネ。)
【同プチ体験現地集合・解散ツアーの行程は次のとおり。】
行程
日程:●10月9日(土)9時45分にお芋畑(三条市原字上稲葉)現地集合 ●芋掘り体験 ●休憩(
スノーピークキャンプフィールド) ●11時30分現地解散 ●参加費無料
秋は旬を迎える美味しいものがたくさんあり、収穫の体験は、そんな秋の旬を手軽に楽しめる、こども達にとってはまたとない食育体験の機会です。このたびの企画に、ご協力戴いた「アグリハート」さんに感謝です。
当日の様子を写真で振り返ります。下の画像をClickしてネ!

注意事項を聴いて、さあ芋掘りスタートです
注意事項を聴いて、さあ芋掘りスタートです

「アグリハート」の皆さんが、お芋を掘りやすいように土を柔らかくしてくれてます
「アグリハート」の皆さんが、お芋を掘りやすいように土を柔らかくしてくれてます

ほら!お芋の顔が見えてきたかな
ほら!お芋の顔が見えてきたかな

あったあった!でっかいお芋だぁ!
あったあった!でっかいお芋だぁ!

お芋には、長いつるがあるんだねぇ
お芋には、長いつるがあるんだねぇ

これがまた、引き抜くのが大変なのよ
これがまた、引き抜くのが大変なのよ

ねぇ!みてみて、おっきぃお芋
ねぇ!みてみて、おっきぃお芋

いったい、いくつつながってるんのか?
いったい、いくつつながってるんのか?

畑では焼き芋をつくって頂きましたよ
畑では焼き芋をつくって頂きましたよ

各家庭で、一番大きなお芋を持ち寄り、順位を決めます
各家庭で、一番大きなお芋を持ち寄り、順位を決めます

入賞者には、ビックリするプレゼントが贈呈
入賞者には、ビックリするプレゼントが贈呈

フードバンクみつけさんから戴いた、冷たい飲み物で乾杯です
フードバンクみつけさんから戴いた、冷たい飲み物で乾杯です

食堂からは、手づくりおやつも、はいどうぞ!
食堂からは、手づくりおやつも、はいどうぞ!

どう?おいしいそうでしょ ふふ
どう?おいしいそうでしょ ふふ

手づくりおやつに加え、枝豆や茹で栗も、さぁどうぞ!
手づくりおやつに加え、枝豆や茹で栗も、さぁどうぞ!

天候に恵まれた、楽しいイベントとなりました
天候に恵まれた、楽しいイベントとなりました
参加者のみなさんからコメントを戴きました。一部をご紹介!
参加者

食堂ボランティアさんも、ハイポーズ!
管理人&同行ボランティアさん
🌟下の子と一緒に掘っていたので、上の子と一緒に掘っていただきとってもありがたかったです。お芋が掘れた瞬間の顔がとってもイキイキしていました。
🌟子ども達の思い出になる楽しい事に参加させていただきたいです。核家族なのでおじいちゃんやおばあちゃんと一緒に何かやる事が楽しいです。
🌟初めて親子芋掘り体験に参加させてもらいました。ツルで繋がって次から次へと取れる大きなおいも達に子供だけでなく、ついつい親の私も興奮してしまいました。
🌟スノーピークでの秋晴れの中のボランティアさんの手作りおやつタイム&さつまいもの重さコンテストもとても楽しかったです。
🌟秋を感じる素敵な体験をさせていただき、本当に感謝です。是非また来年も参加させてもらいたいです。ありがとうございました。