笑顔を繋ぐ259食のお弁当5hours
「毎日忙しく、夕食の支度や家事で、子どもとの会話が少なくなったような気がする」「ひとりでの子育ては、結構きつい」「コロナ禍の自粛で家にいることが多く、これまで以上に家事の負担が増えている」 そんなママ達がホッとして、ち…
「毎日忙しく、夕食の支度や家事で、子どもとの会話が少なくなったような気がする」「ひとりでの子育ては、結構きつい」「コロナ禍の自粛で家にいることが多く、これまで以上に家事の負担が増えている」 そんなママ達がホッとして、ち…
さきに「みつけ・ふれあい食堂」のお弁当を予約頂いた皆さま、ありがとうございます。 予想以上の申し込みを頂いたため、配布日の調整をさせて頂くことで、皆様にはご不便をおかけすることになり大変申し訳なく思っております。 さて、…
こんにちは。みなさん、知ってる人は知っている、お馴染みの「ねるねるね~るね」を販売してるクラシエフーズ。この会社の企画・作って楽しむ知育菓子シリーズ「たのしいおすしやさん」は、相当リアルなお寿司が作れるとの評判を聞きつけ…
さきに申し込みを頂きました「みつけ・ふれあい食堂お弁当(3月18日配布予定)」は、小学校毎に集計を行った結果、予想をはるかに超える数多くの注文を頂く結果となりました。 この結果を踏まえ、急きょ役員会を招集し対応を協議…
広報見附3月号掲載 見附市病後児保育室「にじ」では、体調が回復せず、保育園や学校に通えないお子さんをお預かりしています。 ◎対象 保育園、幼稚園、認定こども園、小学校に通っていて病後児保育室利用を希望する方 ◎場所 中央…
広報見附3月号で周知されました。
「孤食をなくそう!みんなにあたかかい食卓を!」 今月は『芋づくし』の食堂でした。紫芋のコロッケもひとつひとつが手作りで、ボランティアさんが揚げてくれました。スイートポテトも、菊芋とサツマイモの甘辛煮も当日作っています。出…
3月のお弁当の事前予約は「26日(金)」をもって終了しました。 孤食をなくそう!みんなであたたかい食卓を! みつけ・ふれあい食堂は、3月からお弁当の配食に向け活動を再会します。お弁当は、市内小学校に在学するこども逹を通…
このご案内は予約満了となりました 2021/2/20 13時30分 本日午後1時から3時まで、燕市の重蓮寺さまでフードパントリーが開催されます。 子育て世帯にとって、新入学準備などで支出が多い時期で…
『えんとつ街のプペル』の光る絵本展を、現在見附市で開催するために、クラウドファンディングに挑戦中です。 この絵本(映画)は、夢を持つこと、あきらめないこと、行動することの大切さを子どもたちに呼びかけるお話となっています。…