お年玉つき年賀はがきの当選番号をチェック
2023年、お年玉付き年賀はがきの当選番号は、今日1月15日に決定され、当選結果は「日本郵政のホームページ」で発表されます。 本日午後1時00分頃に更新予定 そして、お年玉の景品はというと、 【1等】100万本に1本 【…
2023年、お年玉付き年賀はがきの当選番号は、今日1月15日に決定され、当選結果は「日本郵政のホームページ」で発表されます。 本日午後1時00分頃に更新予定 そして、お年玉の景品はというと、 【1等】100万本に1本 【…
NEXCO東日本によれば、今晩、長岡市北陸自動車道で、県警による交通事故実況見分が行われるため、一部通行止めがあるとのことです。 <1月14日19:00~21:00(予定)> ■北陸道(上)中之島見附IC→長岡JCT …
1月15日は、小正月というのをご存知でしたか?小正月には、1年の健康を願って、小豆粥を食べる風習があるそうですが、わが家では既に食べ尽くした『のっぺ』料理を、再度食卓にあげてもらっています。(^^) お雑煮とともに、この…
恒例となった「あなたの笑顔が広報見附の表紙に」に、今年も、たくさんの笑顔が掲載されました。こども達の笑顔を、カメラで撮るのって、結構難しいんですよね。 そうそう、写真といえば、小田和正さんが歌う、企業イメージCM「風を待…
コロナ禍、こども食堂の運営が、全国的に危ぶまれる中、みつけ・ふれあい食堂のスタッフ・ボランティアさんの慰労ランチ会が、久々に開催されました。(令和4年10月27日) 調理ボランティアさんが用意してくれたランチはご覧のとお…
今は もう秋 誰もいない海 てなことで、久しぶりに、寺泊は郷本海岸にある見附市海の家『海海ハウス』にやってきました。私の記憶が正しければ、この施設は、ある小学生が、ときの市長さんに、見附に海をつくって欲しいと、作文を…
子ども達の誘いに、おいしい、ソフトクリームを求めて、【加勢牧場-わしま本店】に行ってきました。 お店では、ガンジー牛乳をはじめ、搾りたてのガンジー牛乳でつくったソフトクリームやケーキなどがたくさん陳列されてました。 有名…
何も言いますまい。丸亀製麺最新ク-ポンもって、行ってきます。『ごちになります(^.^)』 画像をクリックしてgets!
小麦粉でつくった生地で、あんこを挟んで焼きあげる丸いお菓子を、ここいら辺では「お焼き」と呼びますが、地域によっては「大判焼」や「今川焼」など、様々な名前で呼ばれていますよね。 先日、兵庫県の知り合いの方からお土産を戴い…
ここ数日、気温24度を超える、夏日に近い日が続く今日この頃。今度は、今日よりも5度ほど低く、雨模様との週間予報をキャッチ。 では、雨模様になる前にと、昨日、旧分水町へ観桜に出かけてきました。県内の「桜スポット」といえば、…